![]() |
2 0 0 9 / 1 2 / 2 7 |
こんにちは、b_worksです。 今回はお知らせです。 「キネティックノベル大賞」のサイトが公開されました。我こそはと思う方は、ぜひご応募ください! ![]() |
2 0 0 9 / 1 1 / 1 0 |
こんにちは、b_worksの崎村です。 お知らせしていた、『マギア・ミスティカ』主人公・唯のイラストをアップしました! 今回は、前から一度描いてみたかった唯の女装です。しかもゴシック・ロリータ。描いてみると、案外何の違和感も無くてびっくり(笑) 楽しかったです! イラストはこちら 実はこれ、『神曲奏界ポリフォニカ アフタースクール』の登場人物・イアリティッケの服装なんです。可愛いデザインなので、描きたくなってしまい、つい……! イアリティッケは〈殺戮する黎明〉と綽名される上級精霊。本編でも良い味出してます。特に契約楽士のサーギュラントとの関係性が微笑ましくて、見ていて和みます(^−^) ところで、来る11月27日は、同じビジュアルアーツ系列のBLゲームブランド・Sprayさんの新作『STEAL!』の発売日です。b_worksも熱烈応援中! ![]() |
2 0 0 9 / 0 3 / 2 1 |
こんにちは、b_worksの崎村です。 久々の更新となってしまい申し訳ございません! 冬から春にかけて、いろいろと慌ただしい日々を送っておりましたが、b_worksはおかげさまで元気にやっております。 今回は、b_works作品のキャラクターの誕生日について語ってみようかと思います。 先日資料を整理していると、「b_works作品キャラクター誕生日一覧」という文書データが出てきました。あらためて一覧を見渡すと、3月生まれのキャラが一番多いことに気がつき少しびっくり。しかし、もっと驚いたのは「BOY×BOY」の主人公・晶と「マギア・ミスティカ」のイアンの誕生日と血液型が同じだったことです。 全く意図していなかったことなので、これには驚きました。そういう視点で見てみると、晶とイアンの性格って、案外似ているの……かも? どちらも「考えるよりまず行動」という、牡羊座ならではの積極的なところは確かに似ていますね。 b_worksでは、いつも企画の初期段階でキャラクターの誕生日を決めます。その際に気をつけるのが12星座で、いち作品のなかでキャラの性格がかぶらないよう、できるだけ均等に違う星座(地水火風の属性も含め)に振り分ける作業をします。 しかし高野はあまりそういったことにこだわらないため、本能アンテナの赴くままにシナリオを書き上げた結果、「お前は本当に**座か!?」という性格になったりもします。たまにですが(笑) ですので、そういった視点で一度、全キャラクターの誕生日をご覧いただくのも面白いかもしれません。一覧表はこちらです ちなみに、晶とイアンの誕生日は、本日3月21日です。 ふたりとも、誕生日おめでとう! |
2 0 0 8 / 1 2 / 3 1 |
こんにちは、b_worksです。 時の流れは早いもので、もう年末ですね。 今年もいろいろとお世話になり、ありがとうございました! 次回更新のお知らせです。 諸事情により、新年の年賀イラスト掲載は1月10日とさせていただきます。 それでは皆さま、どうぞ良いお年を! |
2 0 0 8 / 1 1 / 0 1 |
こんにちは、b_worksの高野&崎村です。 本日は、以前からの告知通り『マギア・ミスティカ』の主人公・真名瀬唯のbirthday企画ということで、高野による誕生日SS(朱里×唯)の再公開と、崎村による描き下ろしイラスト壁紙(唯)を公開いたします。 SSは人気投票の御礼企画として期間限定公開を終了していましたが、内容が唯の誕生日のストーリーということもあり、11月10日まで再公開しておきます。 唯は歴代のb_works作品の中でも特別な位置にいるキャラクターで、今なお思い入れが深いです。今年行われた人気投票でも圧倒的な票差で一位を獲得し、皆さまにも愛されているようで嬉しい限りです。唯というキャラクターを生み出せて、わたしたちもとても幸せでした。あらためて。唯、誕生日おめでとう! また機会があれば、こういう企画を行いたいと思います。 |
2 0 0 8 / 1 0 / 2 4 |
こんにちは、b_worksです。 しばらくの間、更新できずにいて申し訳ございませんでした! 新作については、諸般の事情により発表時期がかなり先になる予定ですが、水面下で進行中です。その時期が参りましたらサイトでお知らせしますので、どうぞ気長にお待ちくださいませ。 さて、今後のサイト更新ですが、過去作品についてのイラストやトークを中心に不定期更新していく予定です。まずは来週の11月01日に『マギア・ミスティカ』唯のBirthday企画として、人気投票の際に限定公開した朱里×唯SSの再掲載と、描き下ろし壁紙(唯)の公開を予定しております。どうぞお楽しみに! |
2 0 0 8 / 0 6 / 2 0 |
こんにちは、b_worksです。 6月27日発売の『ラシエルの箱庭スタンダードエディション』についてのお知らせです。 ただいま『 ビジュアルアーツ★Motto 』さんにて、『ラシエルの箱庭スタンダードエディション』発売記念として、無料の待受画像(全五種)や、大容量ムービーの配信サービスが開始されています。 SoftBank3G、FOMAの携帯をお持ちの方は、是非アクセスしてみて下さい! |
2 0 0 8 / 0 4 / 0 4 |
こんにちは、b_worksです。先日締め切りとなりました、キャラクター人気投票への沢山の皆様のご参加、どうもありがとうございました! カップリング投票1位となりました「朱里×唯」のSSはただいま準備中です。公開まで、どうかいましばらくお待ち下さい。 さて、すでにロットアップをお知らせした旧作を、お手頃価格2800円(税別)でお届けする廉価版シリーズに、いよいよ「ラシエルの箱庭−少年と解放の呪文−スタンダードエディション」が登場いたします! ・お手頃廉価2800円(税別)になりました! ・「プラスエディション」ではなく「スタンダードエディション」ですので、 新規CG・新規BGMなどといった、ゲーム本編への追加要素はございません。 ・廉価版にはサントラCDは封入されません。 ただし、同梱特典として、高野克巳による新規書き下ろしアフターショートストーリーと、過去に雑誌掲載された高野克巳によるショートストーリー「HALCYON DAYS」(伶と鷹見の学生時代の物語)のデータ収録を予定しております! 「ラシエルの箱庭−少年と解放の呪文−スタンダードエディション」の発売日は、2008年6月27日(金)となります。スペック等詳細については、近日中に専用ページをご用意させていただきます。こちらも、いましばらくお待ち下さい。 また、先日お知らせした「Cool-B」2008年 05月号(宙出版)が本日発売です! 「マギア・ミスティカ」リヒト×唯の書き下ろしショートストーリー&イラストが掲載されておりますので、是非書店でGETしてください! ![]() |
2 0 0 8 / 0 1 / 1 0 |
新年あけましておめでとうございます、b_worksの高野&崎村です。 旧年中は沢山のご愛顧をありがとうございました! 本年も引き続き、b_worksを何とぞよろしくお願い申し上げます。 さて、2008年度を迎えてすでに一週間以上が過ぎました。ご挨拶がこれほど遅くなったのは、新年早々、高野&崎村が共に風邪でダウンしていたせいであります。ようやく体は回復いたしましたが、年末は仕事、新年は風邪ですっかり時間を取られてしまい、恒例の年賀状企画の準備が全く出来ませんでした。お待ちいただいていた方がおられたなら、誠に申し訳ございません…(T_T) そのような事情で、関係者各位、および旧年中お世話になった皆様へのご挨拶もすっかり遅れております。何とぞご容赦下さいませ。 決意も新たに清々しい気持ちで新年を迎えるつもりが、慌ただしく大変な状態で新しい年を迎えることになってしまいましたが、体も心もこれで一新したということで、これから頑張ろうと思います。 本年も皆様にお付き合いいただけますと大変嬉しいです! よろしくお願いいたします。 |
2 0 0 7 / 1 2 / 2 5 |
こんにちは、b_worksです。 『マギア・ミスティカ』応援バナーキャンペーンにご参加いただき、本当にありがとうございます! 『マギア・ミスティカ』特製オリジナル壁紙セットを公開したアドレスを、参加者の皆さまにメールで発送完了いたしました。ささやかなお礼ですが、どうぞお受け取りください。 もしエラー等でメールが届いていない方がおられましたら、お手数ですがメールフォームにてご連絡ください。 今後も応援バナーキャンペーンに参加していただいた方には順次メールを送らせていただきますので、よろしくお願いいたします! また『マギア・ミスティカ』発売後、お心のこもった感想メールやレビューをたくさんいただき、こちらも本当にありがとうございました! いただいたメールやレビューはすべてありがたく拝見しており、どのご感想も大変スタッフの励みとなっております(^−^) 今後もプレイを終えられた方は、どうぞ気軽にレビューをお送り下さいませ。こちらもどうぞよろしくお願いいたします! 最後に、冬期休業のお知らせです。2007年12月28日(金)〜2008年1月2日(水)の間、当ブランドは休業とさせていただきます。 この間はメールでのご質問等へのお返事もお休みさせていただきますので何卒ご了承くださいませ。 |
2 0 0 7 / 1 2 / 1 4 |
長らくお待たせしました、本日いよいよ「マギア・ミスティカ」発売当日です! 「マギア・ミスティカ」の世界を網羅したいという方は、ぜひとも設定資料集つきの初回限定版をゲットして下さいね。初回版は数がなくなり次第販売終了となりますので、お早めにどうぞ! それから、Sprayさまオフィシャルサイト制作日誌/12月13日分にて、「マギア・ミスティカ」のプレイ感想を頂戴したので、ご紹介させていただきます。 過分なお言葉に照れつつ、どうやらお楽しみ頂けたらしいと知ることができた、大変嬉しいご感想でした。ネタバレはありませんので、「マギア・ミスティカ」がどんなゲームかその雰囲気をひと足先に知りたいという方は 、ぜひ Sprayさまのサイトへどうぞ! |
2 0 0 7 / 1 2 / 1 0 |
こんにちは、崎村です。 今回はシナリオスタッフについて書かせていただきます。 開発後半、演出作業にかかりきりになっていたためサイトでの公開が先送りになってしまいましたが、今回の更新で、サブシナリオ・飛鳥井ルートを担当いただいた山崎浅吏さんのお名前をスタッフリストに追加いたしました。 山崎さんは『怪盗アプリコット』『フルハウスキス』等の女性向けゲームでシナリオライターとして活躍されているので、既に御存じの方も多いと思います。遡ること一年前、今の体制ではどうしてもシナリオにヘルプが必要という状況に陥ったとき、快く引き受けてくださったのが山崎さんでした。 わたしたちが山崎さんを知るきっかけになったのは、女性向ゲーム情報誌「電撃若」に掲載されていた『怪盗アプリコット』外伝SSで、それを拝読後ゲームを購入→プレイして大変楽しませていただきました。「この方とは気が合いそう」という野性的な勘をもとに、初めて外部のライターさんにサブシナリオをお願いしましたが、なんだか信じられないほどスムーズにやりとりが終了し、担当分を仕上げていただきました。 実は、山崎さんはわたしたちの初作品である『BOY×BOY』と『セラフィム・スパイラル』を発売日に予約購入してプレイしてくださっていたとのこと。有り難いやら恥ずかしいやらで恐縮でしたが、そのおかげでb_worksの作品世界に驚くほどすんなりと馴染むシナリオを書いていただけました。 開発が難航した『マギア・ミスティカ』を年内に発売することが出来たのは、いろいろな方のご協力あってのことですが、なかでも山崎さんの助け無しには絶対に間に合わなかったと断言できます。山崎さんのご協力には、高野ともども本当に心から感謝しております(涙) シナリオ制作には完成までいつも苦労しますが、今後はシナリオ作業のスピードアップをはかることがb_worksの課題です。これからはあまり皆さまをお待たせしないよう、体制を整え、より良い道を探っていきたいと思います。 ちなみに上記の飛鳥井ルート以外の『マギア・ミスティカ』シナリオ担当区分は、穂波ルートを崎村、村上ルートのシナリオ協力に月島さん、それ以外の朱里、リヒト、グレン及びメインルートの全てを、高野が担当しています。 『マギア・ミスティカ』は題材的にかつてない難物で、それぞれの担当者が一度は挫折しかけた作品ですが、あきらめずにがんばった甲斐あって、とても思い入れの深い作品になりました。特に高野が、命の99%くらい注ぎ込んだのでは?というくらい真っ白に燃え尽きましたので、高野テキストのファンの方にもご満足いただけると思います。どうぞお楽しみに! |
2 0 0 7 / 1 2 / 0 4 |
こんにちは、b_worksの高野&崎村です。 大変長らく皆様をお待たせしてしまいましたが、「マギア・ミスティカ -精霊魔術士-」は昨日ようやく完成となりました。これでほぼ確実に、12月14日に店頭へ並ぶことと思います。後は発売日を迎えて皆様のお手元に届くのを待つばかりです。 長きに渡り開発を続けてきたこの「マギア・ミスティカ」ですが、じっくりと時間をかけて向き合えた甲斐あって、b_worksの集大成と言える作品に仕上がっていると思います。スタッフ一同の全力を尽くしたこの作品を、一人でも多くの方に気に入っていただけたなら幸いです。 本作品がこうしてなんとか無事に完成にまで辿り着けたのは、今まで制作その他の面で私たちを支えてくださった関係者の皆さまと、作品の完成を待ち続けてくださったユーザーの皆さまのおかげです。本当にありがとうございました! b_worksを応援して下さった皆さまに、心より感謝の言葉を述べさせていただきます。 さて、ようやくゲーム制作を終えてスタッフの手が空きましたので、これからサイトの更新に力を入れるつもりです。初回特典設定資料集の詳細や、ゲームシステムの内容なども今後順次お伝えしていく予定です。発売日まであとわずか、どうか最後までお付き合い下さい! |
2 0 0 7 / 1 1 / 2 1 |
こんにちは、b_worksです。 現在順調にチェック作業が進んでいます。 もうあと一息なのでがんばります! 応援バナーについてのお知らせです。 ご協力感謝プレゼント・壁紙ダウンロードページURLは、12月中旬以降にメールでお送り致します。発売日変更にともない、送付時期も変更となりましたことをお詫び申し上げます。 なお予約キャンペーンは本日が最終日となります。 延長はございませんので、こちらも合わせてお知らせ致します。 |
2 0 0 7 / 1 0 / 3 1 |
こんにちは、高野&崎村です。 「これだけはするまい…!」と固く心に誓ってきたはずが、とうとうこのような事態となってしまい、本当にお詫びの言葉もございません。ごめんなさい…! 最小限の素材と演出で、とにかく発売日に間に合わせるという選択肢もありましたが、この長い年月を経て楽しみにお待ちいただいている皆様に、「取りあえずプレイに支障はないが、十分に演出しきれなかった」という未練の残る作品としてお届けすることは、かえって皆様のご期待を裏切る誠意のない態度ではないだろうか、と感じました。ふたたび発売延期の事態を招いたことは、ひたすら制作者の力不足と不手際による落ち度ですが、どうかいま少しだけお時間を下さい。当初目指したものに、少しでも近い形となった作品をお届け出来るよう、最後まで努めさせていただきます。 ユーザーの皆様、ならびに各方面の関係者様には、最後の最後までご迷惑をお掛けすることになり本当に申し訳ございません。 |
2 0 0 7 / 1 0 / 1 9 |
●サーバー停止のお知らせ● 株式会社ビジュアルアーツ大阪本社の移転作業に伴い、 以下の日時におきましてb_worksHPの閲覧及び、問い合わせメールの送受信、デモのダウンロードができなくなります。 停止日時:2007年10月20日(土) 8時〜16時予定 ※ 作業が完了し次第、運営を再開いたします。 皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力を宜しくお願いいたします。 |
2 0 0 7 / 0 8 / 1 8 |
こんにちは、b_worksです。 今回はオフィシャル通販についてのお知らせです。諸処の事情を検討した結果、『マギア・ミスティカ』のオフィシャル通販を行わないことになりました。かねてより通販の有無についてのお問い合わせをいただいていたのですが、お知らせが遅くなりまして申し訳ございません。 今回オフィシャル通販は行いませんが、予約キャンペーン期間中にキャンペーン参加ショップ様でご予約いただくともれなく特典CDが付きますので、是非そちらのご利用をおすすめいたします。 |
2 0 0 7 / 0 7 / 0 6 |
日頃より、b_works作品をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。 お待たせしました! 『マギア・ミスティカ〜精霊魔術士〜』の発売日が決定致しましたのでお知らせさせて頂きます。 発売日は、2007年10月26日(金)となります。 当初、雑誌メディアなどでは9月発売予定とお知らせしておりましたが、諸処の進行状況を鑑みた結果、より確実なクオリティでの完成を期したいと考え、10月末とさせていただきました。 今まで当作品を応援いただいていた皆さまには、本当にたいへん長い間お待たせすることとなってしまい、誠に申し訳ございませんでした。 皆さまにより楽しんでいただけるような作品を目指し、現在もスタッフ一同鋭意製作中です。発売まであと3ヶ月半、もうしばらくお待ちいただけますようお願い申し上げます。 なお、作品詳細や特典等は後日順次公開してゆく予定です。 |
2 0 0 7 / 0 7 / 0 2 |
皆さまに哀しいお知らせをお伝えすることになりました。 b_worksの第一作『セラフィム・スパイラル』にて、数々の素晴らしい楽曲を提供して下さいました風水嵯峨氏が、去る6月28日にご逝去されました。b_worksからは高野が代表として、告別式に参加させて頂きました。 業界の先輩として、氏にはこれまでに色々なご指導や励ましの言葉を頂きました。その言葉を心に刻み、今はただ、故人のご冥福をお祈りするばかりです。 氏の魂が安らかであることを心より願います。 |
2 0 0 7 / 0 6 / 2 7 |
こんにちは、皆さま。大変ご無沙汰しております、b_worksの高野です。 さて、本当に長らく皆さまをお待たせして参りました、b_worksの新作「マギア・ミスティカ」ですが、ついに発売日が確定いたしました! 正式な発表は来週末を予定しておりますので、どうぞもうしばらくお待ち下さいませ。 途中で開発が中止となることもなく、どうにかここまでたどり着けたという事実に深い感慨を覚えます。これまで「マギア・ミスティカ」に期待を寄せ、b_worksを応援し続けて下さった皆さま、励ましの言葉を下さった関係者各位、本当にありがとうございます。皆さまのお手元にゲームをお届けするまで、気を抜かずに全力を尽くす所存です。 発売日の発表と共に、これから少しずつ「マギア・ミスティカ」紹介ページのゲーム情報を更新していく予定です。中断していた製作日誌も再開して、また定期的にスタッフのコメントを皆さまにお届けして行きます。 メールひとつひとつにご返信することはできませんが、サイト上で公開可能な、作品についてのご要望・ご質問などございましたら、メールフォームよりお便りいただけますと嬉しいです! |
2 0 0 7 / 0 5 / 1 6 |
こんにちは、b_worksです。 しばらく更新が途絶えましたが、その分だけ制作に打ち込んで、現在、『マギア・ミスティカ』快調に制作進行中です! シナリオ作業その他も大詰めを迎え、いよいよ終わりが見えてきた感じです。発売日の発表に関しては、まだしばらくお時間を頂きたく思いますが、開発は進んでおりますので、どうかご安心下さい。 また、5月20日発売予定のB's-LOGさま7月号・付録小冊子にも『マギア・ミスティカ』の描き下ろしイラストが掲載されます。こちらも要チェックです! |
2 0 0 7 / 0 4 / 1 9 |
こんにちは、b_worksです。 次々とめまぐるしく押し寄せる作業に追い立てられるうち、気がつけばすでに4月もなかばを過ぎた時期とあいなりました。過ぎる時のあまりの早さに、思わず戦きを覚える毎日ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか? さて、4月より当サイトの「マギア・ミスティカ」作品紹介ページ情報内にて告知いたしました、「レーティングの変更」について、今回は少し触れさせていただきます。 当初は「全年齢」として発表した作品を、ここにきて「R指定」にレーティングの変更を行うことになってしまい、表現上の制限によりやむを得ないとはいえ、非常に申し訳なく思います…! 作品中に直接的な性行為や、過剰な暴力を描写するシーンが登場するわけではないのですが、「唯が魔力供給を受ける」という行為の表現において、より深い描写を追求するうち、ふと気がつけば、「年少者の鑑賞に留意すべきではないだろうか…?」というものとなってしまいました。 該当シーンを削り、全年齢の規定内に表現を抑えて発売することも考えたのですが、当初から目指した形で作品を完成させたいとの思いが強く、悩みに悩んで出した結論として、R指定での発売を選ばせて頂きました。(このあたりについては、現在発売中の「Cool-B」 さま5月号インタビューにて詳しく述べさせて頂きました。ご一読頂けますと幸いです。) 「いっそ直接的な性行為のシーンを挿入して、レーティングを18禁にして発売してはどうか?」との意見も出たのですが、シナリオを書き進めるうち、“現在”の作中で唯が相手との性行為に及ぶ──という状況に、どうしても納得が行かず、「マギア・ミスティカ」を18禁作品とすることは出来ませんでした。(エンディング後の“将来”に於いての関係性は、この限りではないのですが…) 「全年齢ならではの面白さを期待していたのに…!」という方には大変申し訳ない変更となってしまいましたが、「R指定」となったことで、「マギア・ミスティカ」に対する制作者の創作姿勢や作品の方向性に、これまでと特に変化はございません。かなうことならば、「R指定」となった「マギア・ミスティカ」にも、皆さまにお付き合い頂けますと幸いです。 |
2 0 0 7 / 0 3 / 2 2 |
こんにちは、b_worksです。 しばらく制作のお知らせなど途絶えておりましたが、現在も水面下では、「マギア・ミスティカ」の制作進行中です。 皆さまを大変お待たせしております本作ですが、4月に、いよいよ新情報を皆さまの元にお届けできることになりました。4/4発売の女性向ゲーム情報誌「Cool-B」さま第13号誌上にて、驚きの重大発表がございます。発売日には、ぜひ掲載情報を要チェックよろしくお願いします! 「Cool-B」さま4月発売号に関して、他にも嬉しいお知らせがございますが、その詳細は、次回制作日誌にてご報告いたします。どうぞ楽しみにお待ち下さい! |
2 0 0 7 / 0 2 / 0 7 |
「セラフィム・スパイラル−少年の檻−プラスエディション」予約キャンペーン、多数のご応募をいただき、誠にありがとうございました! 当選者さまへ、プレゼントの発送を完了しましたのでお知らせいたします。今週中、もしくは来週には、当選者の皆さまのお手元にプレゼントが到着するかと思います。一週間以上過ぎてもプレゼントが届かない場合は、郵便事故が考えられますので、その旨どうぞご一報下さい。 ちなみに、A賞のキャラ指定権付き直筆イラスト色紙プレゼントですが、当選者様からご希望いただいたキャラは、「セラフィム・スパイラル」から、久神総一郎×2、久神暁人、須王大輔、「マギア・ミスティカ」の真名瀬唯でした。ご応募、ありがとうございました! |
2 0 0 7 / 0 1 / 2 4 |
こんにちは、b_worksです。 現在、当ブランドで開発中の『マギア・ミスティカ−精霊魔術士−』、昨年中に発売するとお約束しながら、その後も制作の遅延により、長らく発売時期を確定できず皆さまをお待たせしてしまったことを、深くお詫び申し上げます。 雑誌等で発売予定を「2007年3月」とさせて頂いておりましたが、新年に到った現在となっても、いまだ発売日を確定することができないような状況にあります。 制作の見通しの甘さから、楽しみにお待ちいただいている皆さまを、さらにお待たせする結果となってしまい本当に申し訳ございません……。 今後ですが、未確定の情報で皆さまを惑わせることは申し訳ないので、ゲーム完成の目処がはっきりと立つまで、発売時期の明言を避けさせていただきます。 またしばらくの間、公式サイトの情報更新が滞ることになって、皆さまを不安にさせてしまうかと思いますが、本年が『「マギア・ミスティカ』発売の年となることだけは確かですので、いま少しのお時間を頂けますと、大変ありがたく思います。 できる限りの力を尽くしてゲーム制作に打ち込んでおりますので、どうか、今しばらく、公式のアナウンスをお待ち下さい。 わたしたちの力不足で発売時期が延期してしまったことを、重ねて深くお詫び申し上げます。 |
2 0 0 7 / 0 1 / 0 1 |
謹んで新春のお慶びを申し上げます。 b_worksです。 旧年中のご愛顧に心から御礼を申し上げるとともに、 本年も皆さまに楽しんでいただけるよう、魂の込もったゲーム作りを目指していく所存です。本年も、どうぞよろしくお願いいたします! 皆さまにとって実り多き一年となりますように、心からお祈り申し上げます。 今年の年賀状は、高野による描き下ろしです。ページはこちら! 今年は「マギア・ミスティカ」発売に向け、サイトも定期的に更新してゆく予定です。 申し訳ございませんが、詳細はもうしばらくお待ち下さいませ。 |
2 0 0 6 / 1 2 / 2 2 |
こんにちは、b_worksです。 今回はマギア・ミスティカについてのお知らせです。 2006年12月29〜31日に東京で行われるコミックマーケット71のビジュアルアーツブース(西館4階企業ブース『ビジュアルアーツ』スペースNo.113)にて、「マギア・ミスティカ」のデモムービーが先行上映されます。当日会場にお越しの方は、是非お立ち寄りください! このブースでは、同じビジュアルアーツのボーイズブランド、Sprayさんから素敵な『プレミアム眼鏡セット』も販売されますので、こちらも要チェックです! http://c71.product.co.jp/ |
2 0 0 6 / 1 2 / 0 9 |
こんにちは、b_worksです。 「セラフィム・スパイラル−少年の檻−プラスエディション」の予約キャンペーンについてのお知らせです。 予約キャンペーン・プレゼント企画に多数のご応募いただき誠にありがとうございました! 抽選は、12月中に行う予定です。当選者さまのみ、ご連絡メールをお送りいたします。(発送は、来年の1月頃の予定です) もうしばらくお待ち下さいね。 なお、応援バナーキャンペーン、レビュアー全員プレゼント企画にご応募くださった皆さまにも、厚く御礼申し上げます。新たにご応募いただいた方へのプレゼント壁紙URLは、金曜日に発送しております。まだ届いていないという方、または参加したが応募していないという方は、その旨メールフォームにてご連絡くださいませ。確認後、こちらからメールを送らせていただきます。 なお、全員プレゼント企画の壁紙絵柄はこちらで確認できます。 |
2 0 0 6 / 1 1 / 2 6 |
こんにちは、b_worksです。 「セラフィム・スパイラル−少年の檻−プラスエディション」についてのお知らせです。 今回のプラスエディションには、プレイ後にレビューを投稿できる機能が付いております。(レビュー閲覧ページはこちら!) せっかくですので、レビューを投稿された方を対象とした特別プレゼントをご用意しました! ※プレゼントは、以下の内容をメールフォームでご連絡いただけた方が対象となります。 1)お名前 (レビュー投稿時に使用されたハンドルネーム) 2)メールアドレス (プレゼントURLご連絡先) 3)レビューのタイトル 4)レビュアー全員プレゼント 後日、プレゼントページURLをお知らせするメールをお送りいたします。 (プレゼントの内容は、特製オリジナル壁紙(+版パッケージイラストバージョン)となります) ※送信は週に一度、金曜日に一斉送信いたします 応援バナー同様こちらも全員プレゼントですので、どうぞ皆さま奮ってご参加ください! |
2 0 0 6 / 1 1 / 2 5 |
こんにちは、b_worksです。 「セラフィム・スパイラル−少年の檻−プラスエディション」ついに発売しました! もう皆さまのお手元に届いているでしょうか? どうぞごゆっくりお楽しみ下さい! さて、今回は、「セラフィム・スパイラル−少年の檻−プラスエディション」システムについての小情報です。 今回のプラスエディションでは、いろいろと快適になった部分が多いですが、特に便利さを感じられるがこの機能です。>>セーブ&ロード画面 以前のオリジナルバージョンのセーブ画面では日付情報のみでしたが、 今回のプラスエディションではルート名が表示されるようになりました! この機能によりセーブデータの内容が一目で判別できますので、思い出アルバムを作るのも楽しくなると思います。ぜひプラスエディションでご体験下さい! ※なお、11月21日の制作日誌で公開した「お薦め攻略順」ですが、コンプリート間際まで真相を知りたくない!という方は、御神薙ルートをラスト近くに回した方がよろしいかと思います。(発売後で申し訳ございませんが、補足させていただきます) |
2 0 0 6 / 1 1 / 2 2 |
こんにちは、b_worksです。 本日は、「セラフィム・スパイラル−少年の檻−プラスエディション」攻略についての小技情報をお伝えします。キャラルートを辿る際、できるだけイベントの取りこぼしをしたくない!という方のためのミニ情報です。(※時間をかけて、自力でじっくり攻略したいという方には不向きな情報ですのでご注意ください) ↓ ↓ ・小技1 総一郎ルートを辿る際、諒との関係値も一緒に上げておくと、ルート中盤で隠しイベントが起こります。 ・小技2 小技1の応用で、攻略キャラクターと仲の良い他のキャラクターとの関係値を上げておくと、エンディングに変化があるルートもあります。 |
2 0 0 6 / 1 1 / 2 1 |
こんにちは、b_worksです。 「セラフィム・スパイラル−少年の檻−プラスエディション」発売日が、いよいよ間近に迫って参りました! 現在、期間限定の予約キャンペーンも受付中ですので、既に予約完了されている方は気軽にご参加くださいませ。(キャンペーンページはこちらです) さて、今回も発売を迎えるにあたって、b_worksから皆さまにお伝えしておくことがいくつかあります。 ・攻略キャラクターについて 「セラフィム・スパイラル−少年の檻−」オリジナルバージョンでは、初回プレイで攻略できないキャラクターは総一郎のみでしたが、今回のプラスエディションには、総一郎の他に巴と紗月も加わっております。(初回攻略に不向きなキャラクターのため) この3人は、最初のプレイでは攻略できません。それ以外のキャラクターとのエンディングを迎えてから、ルートへの道が開ける仕様となっております。 ・お薦め攻略順について 「セラフィム・スパイラル−少年の檻−」オリジナルバージョン発売の際は、あえてオフィシャルからのお薦め攻略順序を提示しませんでしたが、今回は2度目にプレイされる方も多く、ひとつの参考例として新鮮な部分もあるかと思い、お薦め攻略順序を公開してみようと思います。 スタッフのお勧め攻略順序は、 須王 総一郎 御神薙 加納 紗月 夜刀彦 巴 不破 諒 このような並びです。大きくは、「 初回:須王 → 中間:順不同 → 最終:諒 」となります。 とはいえ、あくまでこれは一例です。どのキャラクターから攻略するか、それを決定するのは皆さまですので、どうぞ心のままに自由にプレイなさって下さい! |
2 0 0 6 / 0 9 / 2 3 |
こんにちは、b_worksです。 本年度中の発売を目指して開発を続けてきた「マギア・ミスティカ」ですが、進行状況から再検討したところ、大変申し訳ございませんが、発売日を2007年3月とさせて頂くことになりました。本当に長らくお待たせしてしまってごめんなさい! 引き続き気合いを入れて制作に励みますので、何とぞご容赦下さいませ。 さて、その代わりに…という訳ではないのですが、「マギア・ミスティカ」発売に時期を合わせようと予定して、制作の合間を縫って、かなり以前から少しずつ準備を進めておりました、「セラフィム・スパイラル−少年の檻−プラスエディション」を、来る、11月24日(金)先行して発売させて頂く運びとなりました。 すでにロットアップした旧作を、お手頃価格の2800円(税別)という廉価版でお届けするという試みですが、「プラスエディション」のその名が示す通り、この廉価版には、いくつか追加要素が加わっております。 ・新規イベントCGを追加しました! 従来のイベントCGにも修正が加えられております。 ・パッケージも新規書き下ろし仕様! ・BGMを追加しました! 新たに曲が加わったことで、音楽面などの演出が強化されております。 ・システム面での操作性が強化されました! 新エンジンに完全移植、「ひとつ前の選択肢に戻る」「メッセージ読み返し」「オートモード」 などの機能が新たに追加されました。WindowsXPにも完全対応。 ・お手頃廉価2800円(税別)になりました! なお、シナリオに追加要素はございません。 かなり旧作品ですので、手を入れたくなるところは多々ありましたが、敢えて過剰に手を加えることは避けております。旧作をすでにプレイいただいた皆様にも、従来のイメージを崩されることなく、お楽しみ頂けるかと思います。 廉価版発売のこの機に、旧作を未プレイの皆様も、旧作をもう一度プレイしたいと思われた皆様も、本作をお楽しみ頂けましたら幸いです。 |
2 0 0 6 / 0 9 / 1 7 |
こんにちは、b_worksです。 「マギア・ミスティカ」制作状況についてお知らせいたします。 現在シナリオが70%、CGが90%という進行状況で、主にシナリオ作業の遅延により、発売時期を確定することができない状況です。 発売をお待ちいただいている皆さまには大変申し訳ございませんが、具体的な目処がたった時点でサイトに告知いたしますので、その時までお待ちいただけますようお願い申し上げます。 サイトにいただいたメールには全て目を通しております。 いつも、本当にありがとうございます。 進行管理がままならず、お待たせしてしまい誠に申し訳ございません。 一日も早く発売日を確定できるようがんばりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 |
2 0 0 6 / 0 4 / 1 9 |
こんにちは! 崎村です。 現在、b_worksは「マギア・ミスティカ」鋭意制作中! 皆、集中して取り組んでおります。 シナリオ担当の高野がはりきって制作を進めておりますので、今年こそは確実に、皆さまの元にマギミスをお届けできるかと思います。もうすぐサンプルシナリオも公開する予定です。これからも少しずつ情報公開を行ってゆく予定ですので、どうぞお楽しみに! さて、今回はもうすぐ発売の、とあるゲームのご紹介をいたします。 『神曲奏界ポリフォニカ 1&2話 BOXエディション』(全年齢対象) このゲームに、わたし崎村もテストプレイに参加させていただきました。 原作・シナリオを担当されたのは、ライトノベル界で大変有名な、榊一郎先生です。 文体は、ゲームシナリオ形式ではなく小説形式なのですが、そこに音楽と映像が加わることで、パソコンでプレイする「映画的小説」(=キネティックノベル)といった、ちょっと新鮮な感覚のエンターテイメントとなっています。 実際にプレイすると感じていただけると思いますが、小説の文体をそのままパソコン画面に持ってきても、ほとんど違和感はなく、「小説は紙媒体で読みたい」という方でも、「あ、これなら全然OKかも!」と思えてしまうかと。 小説などがメディア化されますと、原作本来の文章の味わいが感じられなくなってしまうことも多いのですが、この「キネィティック・ノベル」の場合は、原作の文章をそのままパソコン画面で楽しめるのが大きな利点です。これは案外、今までになかった小説の発展形態ではないでしょうか。特に読書好きな方には、相性の良いメディアだと思えます。 『神曲奏界ポリフォニカ』は、まずテキストがとても上質です。文章のリズムも良いので、プレイが快適。設定や蘊蓄、キャラの掛け合いも面白く、話の構成も凝っていて、プレイがとても楽しいです。 そして、この『ポリフォニカ』のテーマは“創作”。 「自分は何のために創作するのか?」等という、人事とは思えない題材ということもあり、わたしは初めて一話のシナリオを読んだ時、ラストで思わず泣いてしまいました。続く二話も、一話に負けない充実の内容で、本当に面白かったです。 男女を問わず、自信を持っておすすめできる、とても良い作品なので興味を持たれた方は、是非オセロットさんのHPで詳細をご覧になってください。 なお、この作品は特に女性におすすめできるポイントもございます。 主人公・フォロンの親友でレンバルトというキャラが登場するのですが、彼のキャラクターが、大変に美味しいです。 > フォロンの親友。才能にも家柄にも恵まれている優等生。 > 頭の回転の速さや洞察力には定評がある。 > > 何故かフォロンの事をいたく気に入っているらしく、 > 教室でもよく声を掛けてくる。 キャラ紹介はこんな感じなのですが、ポイントは、落ちこぼれである主人公・フォロンの才能を、彼が誰よりも先に見抜いていること。 それはレンバルトが真に優秀であり、才能がある故なのですが、「神曲」という独自の創作ジャンルを巡る二人の距離感・関係性が、かなり良い感じです! ですので、この『神曲奏界ポリフォニカ』は、 ・親友とのプラトニックな友情に萌える方 ・創作に関わる趣味活動、お仕事をされている方 ・心あたたまるハッピーエンドがお好きな方 などに、特にお薦めの作品です。現在ボイス付きの体験版も公開されていますので、まずは気軽にプレイしてみてください。ちなみに、体験版にはレンバルトも登場します(笑) ※発売日は、Sprayさんの『ピヨたん』と同じ4月28日です! ![]() ![]() |
2 0 0 6 / 0 1 / 0 1 |
新年あけましておめでとうございます。b_worksです。 旧年中は当ブランドへのご愛顧、誠にありがとうございました。これからも皆さまに楽しんでいただけるゲーム作りを目指し、日々精進する所存です。本年も、どうぞよろしくお願いいたします。 皆さまにとって良い一年となりますように、心からお祈り申し上げます。 さて、毎年恒例の新年・描き下ろしイラスト企画のお知らせです。今年は「セラフィム・スパイラル」人気投票でトップの御神薙&暁人のツーショットを、崎村が描きました。どういったシチュエーションかは、ご覧になってお確かめください(^-^) 画像閲覧をご希望の方は、メールフォームにてその旨お伝え下さいませ。メール送信後に画像が表示されます。その際に、サイトやゲームのご感想、b_worksや新作に対するご要望など、ひとことお書き添えいただけると大変嬉しいです。お気軽にご参加下さいませ! ※新年企画は1月15日までの期間限定です ◇過去ログ◇ |
Back to Index■■ |